舌ペロ姫の[れもんちゃん]
愛護センターからのレスキューです。
とても小柄です。
前歯がすきっ歯なので舌をしまい忘れることがあります。
猫とは仲良しで特に[凪君]が大好き。
いつも[凪君]に寄り添っています。
今のところ[れもんちゃん]の片想いのようですが少しずつ[凪君]も距離を縮めています。
人は若干ではありますが怖いようでかなり近くまで寄ってきたり、じーっと見つめたり、おやつも催促はできますが手を伸ばそうとするとスルリと逃げていきます。
そう遠くなく人慣れはできるように感じます。
獣医師さん曰く特別扱いをするととても甘えん坊になるよとのこと。
口に違和感があり、口内炎もあります。
最初はステロイドや抗生剤注射で様子をみてましたがあまり改善がなく9月末にスケーリングをしました。
歯肉炎はないのですが歯石がつきすぎていて口内環境が悪く違和感と口内炎を発症していると伝えられました。
また歯茎が後退していてかなり歯周ポケットが深くそこに食べかすが詰まりやすいとのこと。
スケーリングで改善されるとスケーリングを行ったものの口の違和感はあるようです。
柔らかいおやつはやめて硬いものでと言われて実践しています。
今は転院してセカンドオピニオンを受けており、歯肉炎が酷くなっていること、歯石も取れていないこと口内炎にはやはり抜歯が有効とのことで9月中旬抜歯をして改善を目指します。
口のトラブルはどんな猫でもいずれは起こることです。
引き継ぎ治療をしていただけるご理解のある飼い主さんを募集してます。